メディア掲載

日経ビジネス Associe(アソシエ) 2008年3月18日号

『集めた言葉を発想ツールとして活用』

 

 

 

もっと詳しく読む


日経ビジネス Associe(アソシエ)2006年6月6日号

『良書を理解するための読書ノート』

 

 

 

もっと詳しく読む


日経ビジネス Associe(アソシエ)2004年1月20日号

アソシエ MBA講座

『実践的ナレッジマネジメント あなたの組織はどのレベル? 創造集団に誘う8つの質問』

 

 

 

もっと詳しく読む


日経ビジネス Associe(アソシエ)2003年5月号

アソシエ[MBA講座]

トップに学ぶリーダーシップ論 弁証法で知るゴーン流イノベーション手法

 

 

 

もっと詳しく読む


日経ビジネスオンライン ビジネスリーダー講座

2006年12月11日

【本田宗一郎・生誕100年】

自分をよく見つめること。それが事業を発展させる基本である

『俺の考え』で読み解く経営思想 (その6)

真理は我々の周辺にはいくらでもどこにでも転がっているはずである。それを汲み取ったか、汲み取らんかかだけの問題であって、徳川家康を読まなければ汲み取れんという問題じゃないと思う。だからまず、その組み取る...

 


2006年12月4日

【本田宗一郎・生誕100年】  

駄洒落、冗談好き 松下幸之助との意外な共通点

『俺の考え』で読み解く本当の経営思想(その5)

今回は、『俺の考え』で登場する最後のキーワードは「ジョーク」である。これまでの「時間」「アイデア」「組織」「平等」といった正統派のキーワードに比べると、何となくやんちゃなイメージがある。

 


2006年11月27日

【本田宗一郎・生誕100年】

研究所というところは99%失敗するところである

『俺の考え』で読み解く経営思想(その4)

今回のリーダー講座の舞台として用意したのは、「アイデア」を生み出すことがミッションである技術研究所の設立場面である。「平等」を掲げた本田宗一郎だけに、本来は技術研究もワイワイガヤガヤとやりたいところ。...


2006年11月20日

【本田宗一郎・生誕100年】

人は誰ひとりとして自分をあきらめてはならない

『俺の考え』で読み解く思想とメッセージ(その3)

本田宗一郎の本当の思想を読み解くこのシリーズ。名著『俺の考え』をもとに、あなたと一緒に「見えない本田宗一郎」を見るために、(僕が)本田宗一郎になったつもりで描いた、彼の思考の流れを探る1枚の図から解説...


2006年11月13日

【本田宗一郎 生誕100年】

宗一郎は本当に「天才型」「ひらめき」の経営者だったのか?

『俺の考え』で読み解く思想とメッセージ(その2)

2006年11月で生誕100年を迎えたホンダ創業者・本田宗一郎。名経営者が遺した著書『俺の考え』から本当の思想、メッセージを深掘りしていくリーダー講座。実は、宗一郎の経営思想はP・F・ドラッカーのメッ...


2006年11月6日

【本田宗一郎・生誕100年】

『俺の考え』で読み解く経営思想・メッセージ

本講座のテーマはリーダーシップ。前シリーズはP・F・ドラッカーの『経営者の条件』をテキストに彼のメッセージを考えた。今回のシリーズは生誕100年を迎えたホンダ創業者・本田宗一郎の著書『俺の考え』を読み...


2006年5月29日

第5回 ドラッカーの「成果を上げる習慣的能力」(最終回)

ドラッカーの名著『経営者の条件』で考えるリーダー論の最終回。この本のメインメッセージである「成果を上げる5つの習慣的能力」の5番目のメッセージを読み解く。「意思決定」という言葉をドラッカーはどう使って...


2006年5月16日

第4回 ドラッカー用語で、

「成果を上げる習慣」を読む(その2)

ドラッカーの著書に頻出する言葉にはきちっとした定義がある。背後にある思想まで思い巡らせながら『経営者の条件』を読むと、理解度が違ってくる。では、『経営者の条件』で書かれた「成果を上げる5つ習慣」うち2...


2006年5月8日

第3回 ドラッカーを読む 

成果を上げる習慣 「168レビュー」を実践

ドラッカーの『経営者の条件』で学ぶリーダーの作法。ドラッカーは「誰でも成果を上げることを習得することは、誰でも習得できるが、ただし自分で学ぶしかない」と言う。ではどうすればいいのか。ドラッカーは成果を...


2006年4月24日

第2回 ドラッカーの『経営者の条件』に学ぶリーダーの作法

さて、専用ノートを片手に最初に取り上げる経営書は、ご存知P・F・ドラッカーだ。戦前から2005年に至るまで、ドラッカーは数々の著書を残している。彼の著書には1つの共通する"文脈"がある。それは、著作全...


2006年4月4日

第1回 経営書を読む時は自分のノートと共に

組織のミドル層たちにおくるビジネスリーダー養成講座。有名経営者の思想や言葉、良質なビジネス書をひもときながら、今日から実践できる事を共有していきたい。まず、あなたのビジネス人生において、大切にしてい...